@コスメでベストクレンジング第1位、クレンジング部門第1位と高い評価で注目され続けているアテニアのスキンクリアクレンズオイル。
雑誌やネット広告でもよく見かるので、私もずっと気になっていたのですが、以前、別ブランドのオイルクレンジングを使って、お肌がパサパサに乾燥した経験があり、それ以来オイルクレンジングは敢えて避けていたんです。
でも、メイクを落とすだけじゃなく肌色まで明るくするという謳い文句に、スキンクリアクレンズオイルがどうしても気になってしまい、そんなにいいものなのか使ってみることにしました。
クレンジングや洗顔はスキンケアの基本中の基本!間違えると肌トラブルの引き起こす大きな原因になるので、かなり厳しくチェックしてズバリ診断しました。
スキンクリアクレンズオイルに関心をお持ちの方の参考になれば幸いです。
この記事の目次
スキンクリアクレンズオイルを実際に使ってみました
注文していたスキンクリアクレンズオイルが届きました!
早速開封してみました。
私が購入した時は、メルマガ購読することで貰えるアテニアのハンドトリートメントホワイト ミニサイズ(30g)が付いてきました。
箱からだしてみました。
箱から出してみるとこんな感じです。
スキンクリアクレンズオイルにはアロマタイプと無香料タイプがありますが、使用感やクレンジング力はどちらも同じだなのだそうです。
今回私はアロマタイプを購入しました。
その他に、アテニア エイジングケアシリーズ「ドレスリフト」のローションのミニボトルがプレゼンで付いてきます。
ちらは同封されていたアテニアの情報誌やチラシ類です。
早速メイクを落としてみました。
このメイクを落としてみます。アイラインはウォータープルーフです。
オイルをお肌の上にのせます。
マッサージするようにやさしく馴染ませていくと、すぐにメイクが浮いてきます。
オイルなのでメイクとの馴染みも早いです。
指に力を入れず軽くなでているだけで、こんなに浮いてきました。
洗い流す前に少し水を加えると乳化して白っぽくなります。
ぬるま湯で洗い流します。とっても短時間でこんなにキレイに落ちました!
使って分ったこと!落ちは?肌色変化は?まつエクでもOK?…etc.
スキンクリアクレンズオイルを実際に使って分った落ちや肌色の変化、まつエクでも使える?など、購入前に知っておきたいことをまとまてみました。
使用感:
さらりとしたオイルですが、指の間から流れてくるほど緩いわけでないので、クレンジングしやすいですね。ポンプ式なのも使いやすいです。
ぬれた肌でもOKなこともいいですね。お風呂場でも使えるのはとても便利と感じました。
落ち:
クレンジングで一番気になるのは落ちですよね。
と言っても、落ちのいいものはお肌に負担がかかり、お肌にやさしいものは落ちが悪いという傾向にあるので、クレンジング選びはなかなか難しいですのですが、スキンクリアクレンズオイルはウォータープルーフのメイクも素早く馴染んみます。
指で軽くなでているだけでメイクが浮いてくるので、お肌の負担が少ないと感じました。
今までアイメイクは専用リムーバーを使っていましたが、スキンクリアクレンズはアイメイクも落とせるのでとっても便利です。
クレンジング時間の時短にもなりました。
お肌の変化:
毎回、洗顔後に肌色をチェックしていましたが私の場合、正直最初は劇的な変化は感じませんでした。
確かに、洗顔後に鏡をみると、明るくなってる気がしないでもないのですが、明らかに違う!というほどではないです。
でも、3週間ほど経過したときに、顔色が少~し明るくなったかな…と感じるようになってきましたが、この辺に関しては長期的に使い続けないとわからいと思います。
即、透明感!!とはいかないと思います、残念ながら。
ですが、比較的すぐに「明るくなった!」という方もいるようなので、この辺は個人差があると思います。
コスパ:
1回のクレンジングで3プッシュ、1本約2ヶ月持つので、コスパはかなりいいと思います。
アテニアはどのアイテムも、品質が高いわりに料金設定が抑えられているということでも定評があるので、続けやすい点もいいですね。
香り:
スキンクリアクレンズオイルにはアロマタイプと無香料タイプがあります。
私はアロマタイプを使っていますが、柑橘系の香りで気分がリフレッシュできる感じがして好きです。
洗い流すと消えてしまう程度のやさしい香りですが、香りには好みがあるので香りが気になる方は無香料タイプの方がいいかもしれません。
まつエクでも使える?
私はまつエクはしていないのですが、一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステなら、洗い流しの場合のみ使ええるので、基本的にまつエクでもOKです。
ただ、拭き取ったり、強くこすったりすると、まつ毛自体が抜けやすくなりますので、あくまでも「やさしくなじませる」ことが必須でsす。
全体的な感想:
「オイルクレンジング=突っ張るもの」と思っていて、乾燥肌の私は今までクレンジング料の選択肢からオイルは外していたのですが、このクレンジングは天然植物由来の高品質オイルベースで、美容オイルでも使われている高級オイルというだけあって、突っ張ることなくクレンジングできました。
前項でも触れていますが、オイルなのにまつエクにも使える点もスゴイと思います。
メイクがすぐに浮いてきてクレンジング時間が短くて済むので、お肌への負担が軽減できます。
洗顔後は比較的しっとり感が残るので、私は乾燥肌なのでダブル洗顔はしていませんが、よりさっぱりしたいという方には、洗顔が必要かと思います。
スキンクリアクレンズオイルはなぜ人気?「4つ」のポイント
1.大人のくすみ「肌ステイン」を除去
美白、保湿、血行改善、ピーリングなどのお手入れしても改善されない「くすみ」に、アテニアは大人の肌をくすませる原因「肌ステイン」の存在を解明。
紫外線や外的ストレスなどの刺激で、お肌は自らを守ろうとして肌内の酸素が活性酸素に変化させ、この活性酸素が角層のタンパク質に付着し酸化するとくすみの原因「肌ステイン」に。
スキンクリアクレンズオイルには、肌にこびりついた肌ステインを洗い流す、アテニアが日本で初めて化粧原料として採用した「ロックローズオイル」と、肌ステインの発生を未然に防ぐ「イモーテルオイル」を配合。
毎日行うクレンジングで、メイクや汚れと一緒に肌ステインも洗い流すことで、陶器のような明るい肌へ導きます。
2.厳選された4つの高級美容オイルで潤いを逃さない
美容液や高級エステで使用されている厳選された4つの高級植物オイルを贅沢に配合。
クレンジングでは考えられないエイジングケア効果を発揮します。
日本初配合原料ロックローズオイルとイモーテルオイルは、肌ステインをクリアにし、バオバブオイルは潤いをお肌にしっかりキープし、アルガンオイルは毛穴の汚れ、角栓、過剰な皮脂をやさしく除去する働きがあります。
3.濡れた手肌OK、ダブル洗顔不要
スキンクリアクレンズオイルはクレンジング後に洗顔する必要ないW洗顔不要クレンジング。
また、濡れた手肌でもOKで、お風呂場に置いままするこでもできます。
4.アイメイクも落とせる
ウォータープルーフのアイメイクまで一緒に落とせてしまうので、アイメイク専用リムーバーも必要なしです。
オイルなのにまつエクしていても使えます。
スキンクリアクレンズオイルの成分
スキンクリアクレンズオイルの全成分です。
エチルヘキサン酸セチル ジイソノナン酸BG ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20 ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20 (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル シスツスモンスペリエンシスエキス ヘリクリスムイタリクムエキス バオバブ種子油 アルガニアスピノサ核油 アメリカネズコ木水 レモングラス油 ベルガモット果実油 ビターオレンジ花油 ラベンダー油 パーム油 トリ(カプリル酸/カプリン酸) パルミチン酸アスコルビル ステアリン酸イヌリン トコフェロール 香料 フェノキシエタノール |
無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーです。 (※色は天然の成分によるもの)
アレルギーテスト済み、ノンコメド処方(ニキビのできにくい処方)です。
スキンクリアクレンズオイル正しい使い方
どんなに優れたクレンジング料でも、使い方を間違えると肌トラブル、肌老化の原因となります。
ここではスキンクリアクレンズオイルの正しい使い方をご紹介します。
1回分の目安量は、ディスペンサー3回プッシュ分です。
1.3プッシュ分程度を手に取ります。
2.やさしくマッサージするようにメイクと馴染ませます。
3.ぬるま湯で洗い流す。
基本的に、 クレンジングのあとに洗顔する必要はありません。よりさっぱりと洗い上げたい場合は、お好みに応じて洗顔してもかまいませんが、洗い過ぎでお肌に必要な皮脂まで洗い落とさないように注意してください。
密着度が高いタイプのメイク、毛穴の汚れや角栓が気になる場合は、手肌や顔を濡らさずにクレンジングして下さい。
スキンクリアクレンズオイルが賛否両論のワケを徹底検証!
メイクだけでなく、大人肌特有のくすみまで一緒に落としてくれる、他にない画期的なクレンジング「スキンクリアクレンズオイル」
多くの愛用者がその使用感や効果を高く評価している人気クレンジングですが、口コミをチェックしてみると低い評価が結構あり、賛否両論傾向にあることがわかります。
スキンクリアクレンズオイルに関心があるものの、「ホントのところはどうなんだろう?」と思われている方に、口コミ評価からわかる良い点と悪い点をまとめ徹底検証しました。
スキンクリアクレンズオイル良い口コミVS悪い口コミ
スキンクリアクレンズオイルの良い口コミには、
・肌色が明るくなった ・メイク馴染みもよく素早く落とせる ・アイメイクまでしっかり落ちる ・オイルクレンジングでも突っ張らない ・保湿しつつ汚れはしっかり落ちる ・毛穴までキレイに落ちる ・コスパがいい |
スキンクリアクレンズオイルの効果や使用感を高く評価されていました。
良い口コミ体験談集
じわじわ肌色が明るくなってきてるのを実感してます。
コスパもかなりいいし、香りもとても癒されます。
ホントいい商品で、久しぶりにいいクレンジングに出会えた気分です。
とってもに気に入っています。
さらやかな柑橘系の香りで、液ダレしてこない、ダブル洗顔不要、ツッパリ感なし、メイク馴染みも落ちもよし!
すっきり洗い上がってヌルつき感も残らない。
とろりとしたしっかりめのオイルなので、洗い流しに多少時間がかかる気がしますが、このくらいなら気になるほどではないです。
ウォータープルーフのアイメイクまでちゃんと落ちることに感激しました!
鼻の角栓も丁寧にクルクルと撫でている間にキレイに取れてきます。
オイルクレンジング特有の油臭ささもなく、柑橘系のアロマで良い香りです。
いちばん嬉しいのは、洗い流した後の肌の色の違いですね。
ワントーンアップ明るくなって、くすみまで一緒に落としてくれてるのがわかります!!
ちょうど1本目を使い切って、今2本目を使っています。
茶くすみしていた顔が、確かに明るくなったように感じます!
オイルクレンジングは乾燥しやすくずっと苦手でしたが、こちらは肌荒れせもず、保湿もしつつメイクもしっかり落としてくれます。
それでは反対に、悪い口コミにはどのような意見があるのでしょうか。
・くすみがとれる効果を全く感じない ・メイクの落ちが悪い ・洗顔後突っ張る ・吹き出物ができた ・洗った後ヌメリ感が残る ・香りが強い |
という意見が見受けられました。
悪い口コミ体験談集
香りが少し強いかなと思いながら使っていたんですが、慣れてくるかもと思って使っていましたが、やっぱり最後まで結構気になり、無香料にすればよかったと思いました。
この商品の一番の売りである「肌ステイン除去効果」は全然実感できず、こちらも期待外れでした。
全然良さがわかりませんでした。
洗い流した後、もの凄く突っ張りを感じ、肌がカピカピになってしまいました。
メイクの落ちも良くありません。
なんで評価が高いのかわかりません。
洗い上がりが潤い成分が肌に残るためかヌメり感が残り、すすぎ終わりが分かりません。
なのに乾燥してつっぱります。
ダブル洗顔してもいいようですが、これじゃしたくてもできません。
数回使いましたが、吹き出物ができてしまいました。
中止したら治ってきたので、私の肌には合わないことがわかりました。
もう使いません。
口コミには真逆の意見も…どっちがホントなの?
高い評価と低い評価をこうして比べてみると真逆な意見があり、一体どちらが真実??と思いますよね。
スキンクリアクレンズオイルは超が付くほどの人気なので、大多数の方は高く評価されているのですが、マイナスの意見ってすごく気になってしまいます。
そこで、ここからは低い評価について、なぜそのような意見があるのかを検証してみました!
検証した項目
・くすみ除去効果なんて全く感じない!
・メイクの落ちが悪い!
・洗顔後突っ張りを感じる!
・吹き出物ができた!
・洗ったあとにヌメリ感が残る!
・香りが強い!
くすみ除去効果なんて全く感じない!
スキンクリアクレンズオイルは、紫外線や外的ストレスなどによってお肌が酸化して起こる黄ばみ「肌ステイン」を除去してくれる効果は期待できるのですが、肌色に変化を感じない場合、くすみの原因が他の原因(メラニン、血行不良、乾燥、角質肥厚など)の可能性も考えられます。
その場合は、スキンクリアクレンズオイルの力だけでは改善できないので、それぞれの原因あったくすも改善のための対策が必要です。
また、もともとのお肌の状態にもよって、明るくなったと感じるまでは個人差があります。
メイクの落ちが悪い!
これはもしかしたら使い方や使用量に問題があるのかもしれません。
使用量の適量は3プッシュ分程度。力を入れすぎないようにやさしくマッサージしていると自然にメイクと馴染んで浮いてくるので、スルンと落としてくれます。
オイルクレンジングなので、ジェル、ミルク、クリームなどの他のタイプのクレンジング料に比べるとかなり落ちがいいはハズで、私もこのクレンジングはとっても落ちがいいと感じていて、さすがオイルが落ちが違うし早いと思っています。
また、スキンクリアクレンズオイルは濡れた手肌でもOKなのですが、手や顔を濡らさず使うとクレンジング力がさらにアップしますので、ぜひ試されてみて下さい。
洗顔後突っ張りを感じる!
私は超乾燥肌で、クレンジング料や洗顔料は突っ張らないことが絶対条件で選んでいるのですが、スキンクリアクレンズオイルは突っ張らないので安心して使えています。
スキンクリアクレンズオイルには、美容液や高級エステでも使われてい植物オイルが贅沢に配合されていて、うるおい滑らかなお肌になれる設計なんです。
なので、突っ張る原因はもしかしたら、クレンジング方法に問題があるかもしれません。
熱めのお湯ですすいだり、タオルでゴシゴシと拭いたりするとツッパリ感が残る原因になります。
お湯の温度は32度程度のぬるま湯が理想的です。指に力を入れ過ぎないようにやさしくマッサージし、ぬるま湯で洗い流すことをぜひ試されてみて下さい。
吹き出物ができた!
スキンクリアクレンズオイルには、天然植物成分が配合されているので、植物アレルギーなどをお持ちの方は注意が必要です。
気になる方は、事前にパッチテストをされることをおすすめします。
洗ったあとにヌメリ感が残る!
スキンクリアクレンズオイルは、しっかり汚れを落としつつも、潤いは逃がさずに洗い上げるタイプです。
これをヌメリと感じるか、しっとりと感じるかは好みなのかもしれません…
スキンクリアクレンズオイルはダブル洗顔不要ですが、さっぱりと洗い上げたいという方は、クレンジング使用後、洗顔料で洗うことがおすすめです。
でも、乾燥肌の方はより乾燥させてしまうので、洗顔料の使用はおススメしません。
上記の「ツッパリを感じる」の項目の検証結果を参考に、クレンジングされてみて下さい。
香りが強い
スキンクリアクレンズオイルのは、やさしい柑橘系の香りがする「アロマタイプ」と、香りがない「無香料タイプ」がありますので、香りが苦手という方は無香料タイプがいいかもしれません。
ちなみに私は、クレンジング中の気分も癒してくれるアロマタイプが好きですが、洗い流すと消えてしまうので、香りの強さを感じたことはありません。
でも、香りには好みがあるので難しいですね。
スキンクリアクレンズオイルが向いている人・不向きな人
スキンクリアクレンズオイルが向いている人と不向きな人についてまとめました!

・美白や血行不良対策をしてもくすみが改善されない方
・濡れた手肌でもOKなクレンジングをお探しの方
・素早くメイクを落としたい方
・アイメイクも一緒に落とせる、まつエクでもOKなクレンジングをお探しの方
という方はスキンクリアクレンズオイルに満足されている方が多いのでおススメです。

・オイルクレンジング自体が好みでない方
・特定の植物にアレルギーを起こされる方
という方は、スキンクリアクレンズオイルには不向きと思われますので、購入はおススメしません。
スキンクリアクレンズオイル販売店は?どこで買える?
アテニア化粧品の店舗は各地に計14店舗あります。
店舗なら商品を手に取って選べますし、カウンセリングや肌状態のチェック、アドバイスなどもしてもらえます。
自宅や会社などの近くにあれば、お買い物などのときに、立ち寄ってみるのもいいですね。
店舗で買う良さはありますが、出向く時間がなかったり、都合のいい場所に店舗なかったり…というケースも多いですよね。
私は住まいが東京なので、一度だけ新宿の小田急百貨店のアテニアで購入したことがあります。
でも、それ以降は専ら通販を利用しています。
店舗で購入したステップアップ割引制度も、そのまま通販で適用されますし、通販限定でさらに割引されるキャンペーンなども頻繁にあるので、店舗とはまた違うお得感があります。
お近くにアテニア店舗がないという方は、通販を利用されるのも便利かと思います。
アテニア スキンクリアクレンズオイルは、ネット購入初回限定で、今ならドレスリフトのローション(化粧水)30mlのプレゼント付き!1,870円(税込/送料無料)です。
1本でたっぷり2ヶ月分なので、じっくりと使用感を試せます。
また、万が一お肌に合わなかった場合でも、商品到着後2週間の返品保証期間付きなので安心です。